☆秋の子どもの様子(3歳以上児)☆
今年の夏は、とても暑い日が続きましたね。10月後半頃から少しずつ秋らしい季節を感じ、最近は朝の冷え込みも増してきました。
各クラス、秋の製作や戸外での園庭遊び、お散歩などを通して、自然との触れ合いを楽しみましたよ♪
さくら組(3歳児)
9月、10月は運動会の取り組みを行いながらも、天気が良い日には戸外散歩を行い、どんぐり拾いやコスモス観察など秋の自然に触れたり、戸外遊びでは雲梯や鉄棒に何度も挑戦したりする姿がありました。室内では、はさみの取り組みや子ども達が大好きな粘土遊びを行うなど落ち着いて過ごす時間も設け楽しく過ごしました。さくら組になり、新しいことに一生懸命取り組む姿にとても成長を感じています。これからも色んな行事がある為、子ども達がどのような成長を見せてくれるか楽しみです!
すみれ組(4歳児)
少しずつ過ごしやすい気候になり、室内でも戸外でもしっかりと体を動かす活動を楽しんだすみれさん。散歩に出かけて稲穂を観察したり、どんぐり拾いをしたりして秋の自然にも触れながら、運動会に向けての取り組みも一生懸命頑張りました!様々な経験を経て、また一歩お兄さん、お姉さんになったすみれさんの今後の更なる成長が楽しみです❁
ゆり組(5歳児)
秋の風が心地よくなってきて・・・子ども達は大大大好き!な戸外活動を思いきり楽しんでいます♪お散歩では、コスモス、どんぐり、栗の実を発見し、秋の自然と触れ合いました。
新米でおいしいおにぎりも作って食べたよ!園庭遊びでは、毎日のように追いかけっこを楽しみ、思いきり体を動かしているゆり組さん!これからの寒い冬に向けて、元気な体力作りも行っていきたいと思います☆
今日もいっぱい友だちとあそんだね!!
存分に楽しんだ後、気づけばいつの間にか太陽は傾き、大きく広がる夕焼けの美しさに出会います。
みんな~、また明日保育園で待ってるね~♡
*ふれあい防火訓練* 令和6年10月28日(月)
三井消防署、消防団女性部、中央防災より計7名の方に来園して頂き、ふれあい防火訓練を行いました。「おはしも」についての紙芝居や消防士さんからのお話、又職員も火災発生から初期消火、消防署への通報や避難までの流れについてご指導を頂きました。
避難訓練では、子ども達も静かに保育士の声に耳を傾け、落ち着いて園庭へ避難することができました。3歳以上児さんについては、毎月の避難訓練を通して「お・は・し・も」がしっかりと身についてきています(*^-^*)小さいお友だちも先生達と一緒に、焦らずゆっくりと避難していましたよ。
避難訓練後は、消火訓練(保育士3名)、避難用具を使用しての訓練(ゆり組より2名、保育士2名)を行いました。「がんばれ~!!」たくさんの子ども達が温かく見守り、応援してくれました♪
かっこいい消防車の前で記念撮影や、年長組は消防車の中も見せてもらいました(*^-^*)
ご参加、ご指導頂きありがとうございました。
日々、子ども達と一緒に防災についての再確認を行うこと、そして火災発生を防ぐための丁寧な清掃、点検を心掛けながら今後も安全な環境作りに努めていきたいと思います。
◆ 11月の絵本メニューの紹介 ◆
今年は残暑が厳しく、気温が高い日が続きましたね。先月後半くらいから少しづつ
秋らしい気候になってきたでしょうか。
秋と言えば、「食欲の秋」色々な食べ物がおいしくなる季節です。
今月の絵本メニューは、秋の味覚のひとつ さつま芋が主人公の絵本「さつまのおいも」
表紙には、ピースサインでウインクをした可愛らしくもおいしそうな 大きなさつま芋
がゴロンと寝転んでいます。さて、どんなお話なのでしょうか・・・
大刀洗町・ピエトロ共同事業 ~食育イベント~
令和6年10月16日(水)
今回で3回目となる食育イベント!大刀洗町健康課・株式会社ピエトロの共同事業にすみれ組(4歳児)、ゆり組(5歳児)の子ども達が参加させて頂きました。
目的:保育園でも自宅でも楽しんで、野菜を食べる習慣を!
テーマ:野菜嫌いをなおそう→自分の好きな野菜を作ろう!
保育園の食育で、子ども達へ「食べることの大切さ」「食べ物への感謝」「作る人への感謝」を伝えていきたい。
大刀洗町健康課の方々、ピエトロのスタッフさん、野菜生産者の原田さんにご来園頂きました。生産者さんからは、なすびやかぼちゃ、らっかせいなど色々な野菜を見せて頂き、匂いを嗅いだり、触れてみたり♪
食品の色分けクイズも楽しみましたよ。食品の色分けを知ることで、バランスよく食事することの大切さを学びました。給食の時間には、野菜バイキングを行い、いつもは苦手な野菜もモリモリ食べることが出来ました!
「食のだいぼうけん!!」楽しかったね(*^-^*)
イベントで頂いたがんばりカード!シールを30枚集めると、ピエトロおじさんのキンピカメダルと交換できるんです☆子ども達は、「給食を残さず食べるぞ~」と毎日張り切っています!
ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。
令和6年10月8日(火)巡回相談
~さくら組(3歳児)・たんぽぽ組(2歳児)~
大刀洗町教育委員会の方々にご来園頂き、さくら組、たんぽぽ組の巡回相談を行いました。お忙しい中、たくさんのご助言を頂き、ありがとうございました。
☆さくら組(3歳児)☆
【活動内容】
・朝のお集まり
・学習遊び(クレヨン・シール)
【ねらい】
・お集まりのなかで静かに保育者の話を聞く
・考えることを楽しみながら学習遊びに取り組む
☆たんぽぽ組(2歳児)☆
【活動内容】
・絵本の読み聞かせ・体操、歌
・自由遊び(ままごと・ブロック・パズル等)
【ねらい】
・活動の流れを理解して積極的に参加する
・遊びを通して友だちとの関わりや表現することを楽しむ
沢山の先生方が来られ緊張で恥ずかしそうに歌を歌ったり体操をしたりしていましたが、遊びの時間は普段通りの元気な姿が見られました。頂いたアドバイスを今後の保育に生かしていきたいと思います。
☆海の星保育園運動会☆
10月5日(土)
今年はドリームセンターにて全園児合同での運動会を開催しました。ご家族の皆さんにもたくさん来ていただき、温かい応援のなか子ども達は可愛らしく、また一生懸命に頑張る姿を見せてくれました!
運動会を通し、友だちと協力し合う姿、最後までやり遂げる姿、自分らしく楽しく表現する姿・・・。子ども達の様々な姿をご家族の皆さんと一緒に感じることができた素敵な運動会になりました。
お友だちやお家の方と一緒に楽しく競技に参加できた子ども達!おんぶや抱っこなどのスキンシップもあれば、真剣勝負に白熱する場面も!!応援にも力が入ったり笑顔になったり♡みんなで楽しめましたね♪
運動用具(マット・平均台・鉄棒・跳び箱など)を使用した競技も行いました。子ども達の運動面の成長や様々な発達の姿を見ていただけたのではないかと思います。一生懸命に自分の力を出し、挑戦する姿や、やり遂げた後の笑顔、安心した表情など・・子ども達が頑張る姿、素敵でしたね☆
ゆり組の子ども達は保育園最後の運動会となりました。かけっこやGoチャレンジでは、一人ひとりが今自分に出来ること、そして自分なりの目標を持って、精一杯に取り組みました!フラッグダンス、組体操では、友だちと協力すること、みんなで頑張るんだという気持ちを大切に頑張りました。競技の中で見られた、子ども達の笑顔、悔し涙、友だちと一緒に協力し合う姿に大きな成長を感じました。
運動会を通して経験したことが、今後の園生活や行事に繋がり、さらに子ども達が自分らしく成長していくことができるように、丁寧に関わっていきたいと思います。たくさんのご協力ありがとうございました☆
◆ 10月の絵本メニューの紹介 ◆
10月の絵本は、とよた かずひこさんの「おにぎりくんがね・・」です。
この絵本は、身近な食べ物が元気に動き出す「おいしいともだち」シリーズの第1作。
擬音の繰り返しが多く、リズミカルな文章が特徴の絵本。絵もシンプルで可愛らしいので、小さな子から楽しめます。
このシリーズに共通する決め台詞「しんぱい ごむよう!」はクセになるフレーズです。
シンプルな内容ながら、最後のオチに「なるほど~」と納得!
おにぎり好きの方はぜひご一読を。
令和6年9月14(土)保育参観(さくら組・たんぽぽ組・ふじ組)
9月14日(土)さくら組、たんぽぽ組、ふじ組の保育参観が行われました。保護者のみなさまには、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。短い時間ではありましたが、保育園での様子を感じていただけたでしょうか。子ども達はお家の方と一緒に活動することが出来てうれしかったことと思います!本当にありがとうございました。
ふじ組(1歳児)
<活動内容>
・絵本の読み聞かせ・表現遊び・運動遊び
・親子のふれあい
<ねらい>
・日頃の運動遊びを通して、保育者や友だちとのやりとり、園での様子を知っていただく
・わらべうた遊びを保護者の方と一緒に楽しみ、親子のふれあいを深める
ふじ組は、普段あそんでいる波状平均台、エバテム、ファニートンネル、JPクッションを使って活動を行いました。緊張もしていましたが、保育者が遊びに誘うと笑顔も見られ、手を繋ぎながら参加することができていました。普段の活動を少しでも感じていただけたのではないでしょうか。わらべうたのふれあい遊びも保護者の皆様とできて喜んでいました。お家でもぜひ行ってほしいと思います。
たんぽぽ組(2歳児)
<活動内容>
・朝のお集り・親子でパズル遊び
<ねらい>
・保育園での様子を保護者の方に知っていただく
・親子のふれあいを楽しむ
朝のお集まりでは普段通りの姿とまではいきませんでしたが、一人ひとりの落ち着く場所で踊ったり歌を口ずさんだりする姿が見られました。初めての手作りパズルは難しさを感じながらも、保護者の方と触れ合いながら一緒に完成させていくことができました。たくさんのご参加とご協力をいただき、ありがとうございました。
さくら組(3歳児)
<活動内容>
・朝のお集り・体操「ディズニー体操」
・製作「紙コップフリスビー」
<ねらい>
・朝のお集まりを通して普段の保育園での様子を保護者の方に知っていただく
・フリスビー製作を行い親子の触れ合いを楽しむ
いつもと違う雰囲気に少し緊張していたさくら組さんでしたが、朝のお集りや体操では恥ずかしそうにしながらも歌を歌ったり、お気に入りの動作で声を出して笑顔で踊ったりすることが出来ました。製作では親子で協力して、素敵なフリスビーを完成させることができました。あっという間の時間でしたが子ども達の成長を感じられる良い機会になったと思います。ありがとうございました。
◆ 9月の絵本メニューの紹介 ◆
9月は、食べ物をテーマにした多数の絵本を手掛ける小西英子さんの「めんたべよう!」です。子ども達に人気の麺料理。離乳食にも煮込み麺やそうめん入りのみそ汁が登場します。ツルリとしたのど越しと食べやすさが人気の理由のようです。
様々な麺料理が登場するこのお話は、丁寧で上質な挿絵が全てを物語る目で楽しむ絵本。文字が読めない小さな子でも楽しめます。
☔防災訓練(9月2日)☔
先日は台風10号の被災が心配されましたが、被害もなく次の日には通常通り保育ができた事に感謝しております。休園や早めのお迎えなど急な対応にご協力していただきありがとうございました。
9月2日に防災訓練を実施しました。今回は「大刀洗川が氾濫注意水位に達している為、大刀洗町子ども課より警戒レベル3発令」という想定で避難訓練を行いました。子ども達は放送が流れると静かに耳をすませ保育者の話を聞き、落ち着いて全クラス二階に避難することができました。数日前に台風10号での緊急時対応を安心安全メールで全保護者に配信していた為、今回はその時の保護者のメール閲覧状況を再確認して、課題の検討を行うことができました。
避難後は、プロジェクターを用いて水害時の避難の仕方や、警戒レベルのお話などクイズ形式で分かりやすく教えていただきました。お話しの後の給食では例年は防災訓練の際に非常食の提供をしていたのですが、台風10号の為休園となり食材が持ち越された為、普通の給食の提供となりました。
自然災害はいつ起こるか分かりません。実際の災害時に安全に避難ができるように大人だけではなく、子ども自身が避難訓練の大切さを理解し、保育者の話をしっかり聞いて指示に従えるようにこれからも取り組んでいきたいと思います。